よそもんが京都で暮らす

退職して京都に移住して2年目突入!

清滝川流域にある古刹

山登りがとてもきつかった神護寺

山登りがとてもきつかった神護寺

清滝川は嵐山の渡月橋の下を流れる桂川に流れ込む支流である。この川沿いにも国宝建造物がある。高山寺の石水院である。高山寺鳥獣人物戯画を所蔵していることでも知られる。


高山寺から清滝川を下ると槙尾山西明寺、高雄山神護寺がある。栂尾山高山寺とともに、三尾の古刹と言われる。

 

さらに清滝川を下ると愛宕神社がある。愛宕神社は、大宝年間(701〜704)に、役行者と泰澄が創建したと言われる古い神社で、火の神様として知られる。7月31日から8月1日の夜間には、登山道に明かりが点灯され、千日詣が行われる。千日詣にチャレンジしたかったが、夜間も猛暑が続いているので諦めた。

 

これら4つの寺社は、どれも川沿いではなく、そこから山の中に入った(山を登った)高所にある。まだ高山寺神護寺しか行けていない。体力のある間に挑戦したい。

 

□公共交通機関の使用による訪問難易度