よそもんが京都で暮らす

退職して京都に移住して2年目突入!

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

天皇家の菩提寺である御寺泉涌寺

歴代天皇の御尊牌を祀る霊明殿 舎利殿が特別公開中の泉涌寺に行ってきた。天井には狩野山雪が「雲龍図」を描いている。鳴き龍として知られる。赤い龍は珍しいそうだ。 泉涌寺は皇室の葬儀が行われたお寺。だから御寺(みてら)と言われる。1242年、87代四条…

秀吉が作った三宝院庭園

国宝五重塔は951年に完成した京都府下最古の木造建造物 醍醐の花見で有名な醍醐寺に行ってきた。今回で2度目だが、前回見ることができなかった三宝院表書院(国宝)を訪ねるのが目的だ。冬の週末、参拝客も限られていて、暖かい日差しの中でゆっくりと散策す…

宝蔵寺で伊藤若冲を観る

河原町通六角を一筋入ったところにある宝蔵寺 伊藤若冲の墓は、宇治の石峰寺(せきほうじ)にある。 若冲が晩年を過ごした石峰寺 - よそもんが京都で暮らす 一方、宝蔵寺は若冲が生まれた伊藤家の菩薩寺である。伊藤家はこの寺の近くの高倉錦小路で青物問屋…

安倍龍太郎さんが描く「等伯」

前回の投稿で長谷川等伯について書いた。 長谷川等伯は七尾のひと - よそもんが京都で暮らす 長谷川等伯に関しては、安倍龍太郎さんが小説に書いている。 等伯(上) (日本経済新聞出版) 作者:安部龍太郎 日経BP Amazon 波瀾万丈の人生のどこまでが史実でど…

長谷川等伯は七尾のひと

本法寺には等伯像がある 元日に能登地震が発生した。能登半島の多くの寺社も被害を受けた。絵師の長谷川等伯は七尾の生まれである。長谷川等伯の略歴は、七尾商工会議所HPに詳しい。 長谷川等伯 等伯の一生 33歳頃まで 能登の時代(33歳頃まで)天文8年(153…

報道ほど激戦ではなかった?京都市長選2024

京都に移住して1年、初めての市長選挙に行ってきた。結果は与野党が相乗りで推薦する松井候補が「予想通り」当選した。 今回の有権者は113万8567人。前回市長選(2020/2)の有権者115万9615人より21048人減少した。前回は、投票率40.7%で、門川市長が21万票…

楽焼の「楽」は聚楽第の「楽」

晴明神社がある場所の近くに千利休の屋敷があった 豊臣秀吉が京都の邸宅として1586年から造営を始めた聚楽第、その北東角辺りに千利休の屋敷も建設された。ここは、秀吉の逆鱗に触れた千利休が1591年に切腹した場所らしい。この物語は山本兼一さんが「利休に…