よそもんが京都で暮らす

退職して京都に移住して2年目突入!

京都の「丸に十の字」

千枚漬けの美味しい村上重本店

美味しい千枚漬が名物の村上重本店

2月の鹿児島旅行では「丸に十の字」の島津家の家紋をたくさん見た。京都でこの紋を使っているところが(知る限り)三つある。

島津製作所のHPには次の記載がある。

"丸に十の字"の社章は、島津源蔵が、島津家の家紋を商標として定めたことに由来します。島津源蔵の祖先は井上惣兵衛尉茂一といい、1500年代後半に播州兵庫県南西部)に住んでいました。薩摩の島津義弘公が、京都の伏見から帰国の途上に、豊臣秀吉公から新たに拝領した播州姫路の領地に立ち寄った際、 惣兵衛は領地の検分などに尽力し、その誠意に対する感謝の印として、義弘公から"島津の姓"と"丸に十の字(くつわ)の家紋"を贈られたと伝えられています。

京人形の島津については、HPを調べてみたが、家紋の経緯は分からなかった。

村上重については、同社が経営するホテルBijju のHPに次の逸話が紹介されていた。

なぜ京都なのに薩摩の紋なのかというと、薩摩の殿様にお漬物をお出ししたところたいそう気に入られて、この紋の使用を許されたからだそう。 

3月に入ると、今冬の千枚漬は終わりとなる。村上重の千枚漬は甘くないのが良い。個人的にはここの千枚漬がナンバーワンだ。次の冬まで我慢して待とう!

 

(追記)

もう一つ、丸十を発見。木屋町の「ちゃんこ逆鉾」さん!http://www.sakahoko.net/

 

□公共交通機関使用による訪問難易度

  • 島津製作所創業記念資料館(易)
  • 京都島津本店(易)
  • 村上重本店(易)